スピードを出しても到着時間は同じらしい?
こんにちは!ユーポス大津店です
Googleマップなどで経路検索をした際、到着時間〇〇分など、所要時間を教えてくれますよね
「もう少し早く着きたい!」とスピードをだして早く着こうと考える方もいるかもしれませんが
到着時間は変わらないという噂があります
早くなるか、ならないかどちらが正解というと、ほとんど後者が正解となります☝
たとえば、100kmの道のりを60km/hで走り続けると所要時間は100分となりますが、80km/hで走れば所要時間は75分となります。
つまり、25分早く目的地に到着することができるわけで、スピードを出した分だけ到着時間も早まっている計算となります。
一方、これはあくまで理論上の話であり、この計算が成り立つのは深夜の高速道路などの極めて限られたシチュエーションのみです。
ほとんどの場合、ほかの車の流れや信号などを含めた交通状況を考慮する必要があります
なので実際には、急いだ場合に向上する平均走行速度はせいぜい5%程度であると考えられます
そして、それによる到着時間の短縮はわずか1分程度にすぎません。
スピードをだして急ぐメリットはないに等しいかもしれません
安全運転のためにも、法定速度を守って運転するようにしましょう
大津市別保2-6-29
℡ 0120-09-1236
【営業時間】10:00~19:00
【定休日】毎週水曜日
↓お問い合わせや在庫状況の確認はこちらから↓