パトカーの車種って誰が決めてる?
こんにちは!
ユーポス和泉店です🚔
街中で取り締まりやパトロールの際に見かけるパト🚓
パトカーのベースになっている車種とは何なのでしょうか?
また、誰が決めているのでしょうか
パトカーのベース車種の一般的なイメージとしてはトヨタのクラウンだと思います
セダン型でよく見かける形ですね☝
その他にも街の交番で軽自動車のような小型のパトカーも見かけます。
決まった車種があるようではなさそうですが、どのように決めているのか元警察官の方は以下のように話されています。
「警察車両は基本的に『入札』によって決められています。具体的には、警察が入札公告を出した後に業者が入札を行い、納入車両が決定されるという流れです。
実は警察が購入したものは官報にしっかりと記載されており、パトカーのような車両に関しても使用用途のほか、
どんな車両がいくらで納入されたのか、どこが落札したのかなどを詳しく確認することが出来ます」
さらに、入札による車両調達以外にも、「寄贈」という形で一般企業や自動車メーカーからパトカー用の車両が贈られることがあるそうです
ちなみに栃木県には一般県民から寄贈された「GT-R」や「LC500」のパトカーがあるそう!
絶対に格好いいですよね
(くるまのニュース/2023)
誰かが車種を決めているわけではなく、落札した車をパトカーにしているようですね
また官報には、車両以外にも様々な調達物の情報も掲載されていますので、
気になる人は調べてみると話のネタとしても面白いかもしれません🚓
ユーポス和泉店は10:00~19:00【定休日:水曜日】営業しております!
お車のご査定・販売・保険・ペット保険・ミチ婚を取り扱っております✨
皆様のご来店お待ちしております☺


