黄砂汚れ、どうやって洗車する?
こんにちは!
ユーポス和泉店です
3月~5月は黄砂の飛散がピークの時期です
目もかゆくなるし、車を洗車してもすぐに真っ白・・・なんてことも
土や鉱物の微粒子である黄砂は、間違った洗車方法だとクルマを傷つけてしまう可能性もあります
そこで黄砂汚れに効果的な洗車方法をご紹介します
洗っても洗ってもすぐに汚れてしまうなら、いっそピークが過ぎるまで待ってから洗おうと考えてしまうかもしれませんが、
黄砂は車に付着すると、時間とともに凝縮して汚れが取りづらくなってしまいます
付着してすぐであれば流水で簡単に落ちますので、積もる前のこまめな洗浄が大切です
付着してまもない黄砂を落とす場合は、たっぷりの水で流すのがよいでしょう☝
しっかり洗車する場合、ゴシゴシ擦るとキズになってしまうので、泡を使って洗うのがオススメです
ただし泡は乾くとシミの原因になりますので、洗い残しがないようにたっぷりの水で流してください
洗浄中も乾かないように注意しましょうちなみに洗ったあとベタつきが残るようであれば、花粉汚れが考えられます
花粉は水では落ちないため、お湯を使いましょう80℃くらいのお湯をかけるかタオルに含ませて拭いてください!
この時期は黄砂とともに花粉もピークですから、あわせて行うといいかもしれません
(2021/GAZOO)
いかがでしたか?
また、撥水性と滑水性の高いワックスでコーディングすると黄砂が付着して固まるのを防いでくれて
次回の洗車がかなり楽になりますのでおすすめです
ユーポス和泉店ではご査定はもちろん、中古車の販売も行っておりますので
ぜひお気軽にご連絡・ご来店くださいませ
ユーポス和泉店の在庫情報はこちら↓↓↓
ユーポス和泉店
大阪府和泉市池上町3-6-9
TEL:0120-72-1235