交通事故ワースト4👻
こんにちは!
ユーポス和泉店です
車を利用する際に最も気を付けたいのは交通事故ですよね
被害者になるのはもちろん、加害者にもなりたくないのは全ドライバー共通の思いだと存じます
交通事故には決まったパターンが多いので、それを覚えておけば、交通事故にあう可能性を低くできるかもしれません☝
本日は交通事故のワースト4をご紹介いたします
実は交通事故のワースト4は昔からかわらないんです
ワースト1は「追突」で、全体の約37%を占めています
この「追突」事故の原因の多くは、ドライバーが「前を見てなかった/見えなかった」というもの。
それは「他のモノに注意がいっていた/わき見していた」「眠気・飲酒・急病」という理由が多いそうです。
注意力が散漫になる前に休憩をとったりして、事故を防ぎましょう
次にワースト2は、「出会い頭の衝突」で全体の24.2%を占めています
1位の「追突」のほうが事故件数は多いものの、死亡事故はこちらの「出会い頭の衝突」のほうが多いので、しっかり注意しましょう
こちらを防ぐには車両を見つけた際に「相手が一時停止を守らないかも・・・」など、かもしれない運転を心掛けるといいかもしれません☝
ワースト3位「右折時衝突」で、全体の8%を占めています
右折・左折なら右折のほうが苦手な人が多いのではないでしょうか
こちらを防ぐには、対面する直進車に対し、無理をせずに安全なタイミングを待つことが重要です。
曲がった先にある歩道の状況を忘れずに確認することもポイントです☝
ワースト4位は「道路を横断する歩行者と車両の事故」で6%です
これは、「信号を無視した車両が道路を横断する歩行者をはねた」「信号のない場所で横断する歩行者を直進する車両がはねた」というものが典型です。
これを防ぐために、ドライバーは夜間や人気の少ない時間帯でも、しっかりと信号を守るようにしましょう
また、信号のない横断歩道に歩行者が立っていたら、歩行者を優先するのがルールなので気を付けましょう
(GAZOO/2019)
いかがでしたか?
ここに挙げた事故パターンを合計すると75.2%にもなります。
こういった事故が起こりやすい、ということを念頭に置いて運転すると、事故の可能性を大きく下げることができるでしょう
もちろんこれらの事故のことだけでなく、運転に関するすべてのことに気を付けて、ルールを守り、無理のない運転を心掛けてください
ユーポス和泉店の在庫情報はこちら↓↓↓
ユーポス和泉店
大阪府和泉市池上町3-6-9
TEL:0120-72-1235