例大祭「十日戎」


ユーポス和泉店です




大阪で「十日戎(とおかえびす)」は、そのまま「十日に御縁がある恵比須様」と言う意味合いで、
大阪では恵比寿様を「えべっさん」と、親しみを込めて呼んでいるのです



商売繁盛のご利益がある恵比須様は、商人など同業者の間で「えびす講」と呼ばれる行事を行い、出稼ぎに行く恵比須様をお見送りしてきました

そしてそのえびす講が盛んだった、大阪市浪速区(今宮戎神社)や兵庫県西宮市(西宮神社)に商売繁盛を願う人々が集まり、大阪を中心に現在の十日戎になります


「福笹(ふくざさ)」があちらこちらに飛び交い、「商売繁盛で笹持ってこーい!」とあちこちで掛け声が聞こえるでしょう


「七福神」とは、幸福や財産「福徳(ふくとく)」をもたらす神様「福神(ふくしん)」のなかでも、
代表的な7柱の神様で、室町時代から信仰されてきました


どの神様を選べばいいのか分からない時は参考にしてみてください

・十日戎の三大神社の住所
①西宮神社:〒662-0974 兵庫県西宮市社家町1-17
②今宮戎神社:〒556-0003大阪府大阪市浪速区恵美須西1丁目6番10号
③京都ゑびす神社:〒605-0811京都府京都市東山区小松町125恵美須神社
是非、この機会に一度行ってみてください
ユーポス和泉店は10:00~19:00【定休日:水曜日】営業しております!
お車のご査定・販売・保険・ペット保険を取り扱っております✨
皆様のご来店お待ちしております☺


