【公式】高額査定額のユーポス和泉店|35秒で車買取・売却を無料査定

  • WEBでのお問い合わせ
  • 電話でのお問い合わせ
  • menu
24時間いつでも無料!フリーコール0120-3737-55 お客様相談窓口:0120-957-385

あなたの愛車を高価買取!カンタン入力で無料査定!

警察の短いサイレンには意味があるの?

こんにちは晴れ晴れ
ユーポス和泉店ですペンギンペンギン
「パトカーがサイレンを鳴らして緊急走行らしき行動を起こし、車列を抜いていったものの、
すぐにサイレンを切って通常走行に戻っていく」、そんな光景を運転中に見かけることが時々ありますよねあせあせ (飛び散る汗) 

個々の状況によって異なるみたいですが、
例えば何らかの緊急の連絡が入ったことで緊急走行に入ったものの、その必要がなくなったことでサイレンを切り、車列に戻った可能性があるみたいですdouble exclamation

白バイが同じような行動をして繁華街の渋滞箇所を抜けているのを見たという人もいましたが、
これも恐らく同様に「緊急走行に入ったが、すぐにその必要がなくなったため解除した」と考えるのが妥当でしょうひらめき
さらに、サイレンを鳴らさず、赤色灯(パトランプ)のみを点灯させて走行しているパトカーを見かけることもありますが、
あれは「周囲に安全運転を促す意味」で点灯させているものだそうですdouble exclamation

パトカーの存在を知らせることで、周囲のドライバーに安全運転を意識してもらい、違反や犯罪行為の抑止にもつなげているといいますぴかぴか (新しい)
ちなみに、赤色灯(パトランプ)のみを点灯させているパトカーは「緊急自動車(緊急車両)」には該当しません鉛筆
サイレンを鳴らすパトカーに乗った警察官 イラスト素材 [ 5799806 ] - フォトライブラリー photolibrary
道路交通法第39条や同施行令第14条により、「赤色の警告灯の点灯」と「サイレンの鳴動」を
させなければ基本的には緊急自動車にはならないのです(ただし状況次第によっては例外もあり)鉛筆

このように、パトカーや白バイが時々取る「一瞬だけサイレンを鳴らしたり、緊急走行をすぐ解除したりする」といった行動は、
基本的には周囲のドライバーには影響のないもののようですひらめき

自分の近くで突然見かけると、ドキッと驚いてしまうかもしれませんが、
そちらに気を取られすぎてしまわぬよう注意し、安全な走行を続けると良いでしょう揺れるハート

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

ユーポス和泉店は10:00~19:00【定休日:水曜日】営業しております!

お車のご査定・販売・保険・ペット保険を取り扱っております✨

皆様のご来店お待ちしております☺

画像1

〒594-0083 大阪府和泉市池上町3-6-9ビル
ユーポス和泉店車 (RV)
TEL:0120-72-1235電話

全国対応!
ユーポス無料相談受付

入力が面倒・お急ぎの方は お電話からお問い合わせください 入力が面倒・お急ぎの方は お電話からお問い合わせください

フリーコール 0120-3737-55 営業時間:24時間受付中!携帯・PHSからもOK!

フリーコール 0120-3737-55 営業時間:24時間受付中!携帯・PHSからもOK!

ユーポスはあなたの愛車を高価買取!たった35秒のカンタン入力で無料査定! ユーポスはあなたの愛車を高価買取!たった35秒のカンタン入力で無料査定!

気軽に査定から!

愛車を選択

メーカー
車種
年式

お客様の情報入力

お名前

(カナ)
電話番号
郵便番号
-
都道府県

ネットで査定を依頼する

簡単入力で無料査定!

愛車を選択

メーカー
車種
年式

査定してみる