ユーポス和泉店のブログ一覧

コリアンタウン
作成日:2013年 10月 24日
アニョハセヨー♪ 先日生野区にあるコリアンタウンへ行ってきました! 韓国化粧品が安いとの事だったのですが、ホントに通販で買うより安い。。。 人がたくさんいて、レジも渋滞する程でした 通りをウロウロしてみたのですが、キムチの種類と、なぜか韓国人観光客が多くてビックリ! すれ違う人がほとんど韓国語で、日本にいてるのに韓国に来た気分になりました☆ キムチも普段行ってるスー
コリアンタウン
作成日:2013年 10月 24日
アニョハセヨー♪ 先日生野区にあるコリアンタウンへ行ってきました! 韓国化粧品が安いとの事だったのですが、ホントに通販で買うより安い。。。 人がたくさんいて、レジも渋滞する程でした 通りをウロウロしてみたのですが、キムチの種類と、なぜか韓国人観光客が多くてビックリ! すれ違う人がほとんど韓国語で、日本にいてるのに韓国に来た気分になりました☆ キムチも普段行ってるスー

おおさかカンヴァス開催!
作成日:2013年 10月 12日
10月11日(金)~20日(日)の間に中之島で開催されております! 初日の昨日、さっそく見に行ってきました 入場料ももちろん無料 一番の目的はミラーボール しかも、ただのミラーボールではありません! 車がミラーボールになっちゃいました なんとも斬新でしょ 水色で囲っているところの文字見えますか? そうです!ユーポスが協賛しているんですね~ 作品は西野達さんです。ちなみに車は日産サニーを利用し
おおさかカンヴァス開催!
作成日:2013年 10月 12日
10月11日(金)~20日(日)の間に中之島で開催されております! 初日の昨日、さっそく見に行ってきました 入場料ももちろん無料 一番の目的はミラーボール しかも、ただのミラーボールではありません! 車がミラーボールになっちゃいました なんとも斬新でしょ 水色で囲っているところの文字見えますか? そうです!ユーポスが協賛しているんですね~ 作品は西野達さんです。ちなみに車は日産サニーを利用し

韓国土産
作成日:2013年 10月 10日
最近店長の奥さんが韓国へ旅行に行ってたそうです☆ 理由は釜山国際映画祭へ福山雅治さんを見に行く事!! ちゃんと写メまで撮って帰ってきてたそうです うらやまし~ そしてお土産をもらいました! これはロッテのガムです☆ 12本くらい入ってるんですけど、色んな味のガムがあって入れ物も可愛いです そしてこちらは韓国のオレオです☆ 日本のと違ってクリームの味が2種類入ってるんです
韓国土産
作成日:2013年 10月 10日
最近店長の奥さんが韓国へ旅行に行ってたそうです☆ 理由は釜山国際映画祭へ福山雅治さんを見に行く事!! ちゃんと写メまで撮って帰ってきてたそうです うらやまし~ そしてお土産をもらいました! これはロッテのガムです☆ 12本くらい入ってるんですけど、色んな味のガムがあって入れ物も可愛いです そしてこちらは韓国のオレオです☆ 日本のと違ってクリームの味が2種類入ってるんです

池上町だんじり
作成日:2013年 10月 06日
みなさん こんにちは☆ユーポス和泉店です 今日は和泉店のある池上町で、だんじりの試験引きが行われています。 暑い中みなさんソーリャ!ソーリャ!と威勢の良いかけ声でだんじりをひいています さすがに和泉店は国道沿いなので、やりまわしは見れませんが、 かけ声と共にだんじりが通って行くのを見るだけでも楽しいですね♪ 本日も和泉店は夜8時まで営業中です! まだまだご来店お待ちしており
池上町だんじり
作成日:2013年 10月 06日
みなさん こんにちは☆ユーポス和泉店です 今日は和泉店のある池上町で、だんじりの試験引きが行われています。 暑い中みなさんソーリャ!ソーリャ!と威勢の良いかけ声でだんじりをひいています さすがに和泉店は国道沿いなので、やりまわしは見れませんが、 かけ声と共にだんじりが通って行くのを見るだけでも楽しいですね♪ 本日も和泉店は夜8時まで営業中です! まだまだご来店お待ちしており

愛犬紹介
作成日:2013年 09月 26日
みなさん こんにちは☆ユーポス和泉店です 今日は和泉店の各スタッフが飼っている愛犬をご紹介したいと思います まずはエントリーNO1 トイプードルの「ラム」君です しかも漢字で「来夢」と書いて「ラム」です。1歳の男の子です。 可愛いけど食べ物に貪欲すぎる所がタマにキズだそう。 ラム君が寝ているスキにお菓子の袋を静かに開けても、気づいたら隣に座っているそうです。 ラム君の聴覚恐る
愛犬紹介
作成日:2013年 09月 26日
みなさん こんにちは☆ユーポス和泉店です 今日は和泉店の各スタッフが飼っている愛犬をご紹介したいと思います まずはエントリーNO1 トイプードルの「ラム」君です しかも漢字で「来夢」と書いて「ラム」です。1歳の男の子です。 可愛いけど食べ物に貪欲すぎる所がタマにキズだそう。 ラム君が寝ているスキにお菓子の袋を静かに開けても、気づいたら隣に座っているそうです。 ラム君の聴覚恐る

花壇&キャンペーン
作成日:2013年 09月 23日
みなさん こんにちは☆ユーポス和泉店です 除草剤による荒廃した花壇に栄養を与え、様子を見る事数ヶ月。 ようやく花も咲ける状態になってきたようなので、 ついに一面に植える事にしました 色々迷った結果、秋だし育てやすいようなのでコスモスにしました 全部キレイに咲けばこんな感じ。。。 。。。とまではいかないと思いますが、枯れずに咲いてくれればと思います 営業さんも楽しみにし
花壇&キャンペーン
作成日:2013年 09月 23日
みなさん こんにちは☆ユーポス和泉店です 除草剤による荒廃した花壇に栄養を与え、様子を見る事数ヶ月。 ようやく花も咲ける状態になってきたようなので、 ついに一面に植える事にしました 色々迷った結果、秋だし育てやすいようなのでコスモスにしました 全部キレイに咲けばこんな感じ。。。 。。。とまではいかないと思いますが、枯れずに咲いてくれればと思います 営業さんも楽しみにし

続・ニチニチソウ
作成日:2013年 08月 22日
みなさんこんにちは!ユーポス和泉店です☆ 和泉店には花壇が2つあるのですが、両方除草剤がまかれています 1つの方は勝手にニチニチソウが生えてきたのですが、 周りのクローバー達は咲いてもすぐ全滅していきます。。 でも未だニチニチソウはキレイに咲いています なのでもう1つの花壇にも 同じニチニチソウを植えてみました こちらの花壇、当たり前なのですが除草剤効果の為 雑草の1つ
続・ニチニチソウ
作成日:2013年 08月 22日
みなさんこんにちは!ユーポス和泉店です☆ 和泉店には花壇が2つあるのですが、両方除草剤がまかれています 1つの方は勝手にニチニチソウが生えてきたのですが、 周りのクローバー達は咲いてもすぐ全滅していきます。。 でも未だニチニチソウはキレイに咲いています なのでもう1つの花壇にも 同じニチニチソウを植えてみました こちらの花壇、当たり前なのですが除草剤効果の為 雑草の1つ

ニチニチソウ
作成日:2013年 08月 18日
みなさん こんにちは☆ユーポス和泉店です 店の前に花壇があるのですが、 雑草対策で除草剤を撒いてあるにもかかわらず 突然植えた覚えのないお花が咲きました 結構前に撒いたけど、未だに雑草が生えてはすぐ枯れてしまいます。 そんな過酷な土の中 突然咲いたこの花。 調べてみると「ニチニチソウ」という花だと判明しました。 比較的簡単に育ち、暑さに強い花だそうです。 だからこの猛暑
ニチニチソウ
作成日:2013年 08月 18日
みなさん こんにちは☆ユーポス和泉店です 店の前に花壇があるのですが、 雑草対策で除草剤を撒いてあるにもかかわらず 突然植えた覚えのないお花が咲きました 結構前に撒いたけど、未だに雑草が生えてはすぐ枯れてしまいます。 そんな過酷な土の中 突然咲いたこの花。 調べてみると「ニチニチソウ」という花だと判明しました。 比較的簡単に育ち、暑さに強い花だそうです。 だからこの猛暑

台湾土産
作成日:2013年 08月 12日
みなさん こんにちは!ユーポス和泉店です☆ うちの店長がお盆休みに台湾旅行へ行ってきました 何が一番良かったですか?と聞いたら、街中の露店のような所でやってるシャンプーだそうです。 千円ぐらいで40分かけて洗ってくれたので、髪の毛がサラサラになったと喜んでいました そんなサラサラ店長からお土産を貰いました! 泊まってたホテルのベーカリー屋さんで買ったフルーツケーキらしいのですが、
台湾土産
作成日:2013年 08月 12日
みなさん こんにちは!ユーポス和泉店です☆ うちの店長がお盆休みに台湾旅行へ行ってきました 何が一番良かったですか?と聞いたら、街中の露店のような所でやってるシャンプーだそうです。 千円ぐらいで40分かけて洗ってくれたので、髪の毛がサラサラになったと喜んでいました そんなサラサラ店長からお土産を貰いました! 泊まってたホテルのベーカリー屋さんで買ったフルーツケーキらしいのですが、

初辰参り
作成日:2013年 08月 06日
こんにちは!ユーポス和泉店です☆ 私の会社では、毎月最初の辰の日に住吉大社へ「初辰参り」をしに行ってます 初辰参りとは、「発達参り」という事で商売繁盛のお参りなのですが、 4年を一区切りとし、48回参拝すれば満願成就となり 「四十八辰」→「始終発達」するという意味から来たそうです。 種貸社をスタートし、楠くん社→浅澤社→大歳社の順番にお参りしていき、 種貸社で頂いた1粒
初辰参り
作成日:2013年 08月 06日
こんにちは!ユーポス和泉店です☆ 私の会社では、毎月最初の辰の日に住吉大社へ「初辰参り」をしに行ってます 初辰参りとは、「発達参り」という事で商売繁盛のお参りなのですが、 4年を一区切りとし、48回参拝すれば満願成就となり 「四十八辰」→「始終発達」するという意味から来たそうです。 種貸社をスタートし、楠くん社→浅澤社→大歳社の順番にお参りしていき、 種貸社で頂いた1粒