奈良の美味しいたいやき~~~☆
先日、奈良市にあるたいやき屋さん『こたろう』さんへ行ってきました~~~
皆さんはご存知でしょうか・・・
たいやきにも【養殖】と【天然】があるということを
その違いは【窯】にあり
なんでも【養殖】は一度に6~10匹位のたいやきを焼くことができますが
【天然】は一度に1匹
しかし、1匹ずつ丁寧に焼き上げるので皮の焼き上がり方が全然違うというのです
さぁ、どれだけ違うのかと・・・・
食べてみたら・・・ビックリ
音がパリッと出る位、皮がこんがり焼けていて香ばしいんです
今まで食べたことのない皮の食感
とーーってもおいしかったです
【天然】【一丁焼き】と呼ばれる、昔ながらの作り方で
東京ではまだこの作り方にこだわりを持っていらっしゃるお店も多いそうです
しかし、奈良ではここだけ
と、いいますか関西で【一丁焼き】はすごく少ないんだそうです
それはなぜか・・・お分かりの方も多いのではないでしょうか・・・
関西人は待っていられない
なるほど関西は『うまい
安い
早い
』がモットーですからね
もちろん、養殖たいやきも美味しいです
でもちょっと・・・
いつもと違うたいやきを・・・・
食べたくなったその時は・・・
是非、『こたろう』さん
行ってみてください
ユーポス奈良店
奈良市大安寺町532-1
0120-26-1236
2月は定休日なし
営業時間:10:00~20:00