危険!真夏の車内に絶対に放置してはいけないもの🔥
こんにちは、ユーポス大津店です
真夏は炎天下を歩くのがきつく、ついついエアコンの効いたクルマで移動してしまいがちですよね
それだけについ短時間だからと、車内にものを置いてクルマから離れることが増えます
しかし、直射日光がきついこの季節には車内に放置してはいけないトラブルのもとになるものがいくつもあります
JAFの行ったテストでは、外気温が35℃の炎天下にクルマを数時間駐車した際、約30分で室内温度は45℃まで上昇🔥
さらに放置すると、ボディカラーによっては車内温度が57℃まで上昇し、ダッシュボード上は79℃にもなったという結果が公開されています
では、そんな高温の車内に、どんな物を放置していたら危険なのでしょうか
スプレー缶
スプレー缶は高温になると爆発する恐れがあります
車内で爆発すると、窓ガラスを割るほどの威力がありますので置き忘れないよう注意が必要です
使い捨てライター
使い捨てライターは高温になると破裂・発火の恐れがあります
炎天下の車内に置き忘れないよう注意しましょう
スマホ・ノートパソコン・携帯電話
バッテリーであるリチウム電池が高温になると保護回路が壊れ、拡張・発熱・破裂・発火の恐れがあります
化粧品
化粧品は通常室温で保管します
50度を超える環境では、成分が変わってしまったり溶けだしたりすることがありますので注意しましょう
どうでしたか?
車内に放置してしまっていたものはありませんか
もしあったら今すぐ片付けましょう
真夏の車内は非常に高温になり、たとえ短時間であっても危険です
トラブルのもとにならないよう、くれぐれも置き忘れ、放置に注意しましょう
皆様が快適なカーライフを送れますように