夕暮れ時の運転に注意!
こんにちは!ユーポス大津店です
10月になり日が暮れるのが早くなりましたね
夕暮れ時は、人の目が暗さの変化になれず、
交通事故が多発する危険な時間帯です
事故を防ぐための注意点を紹介します
1.早めのライト点灯とハイビームの活用
暗くなる時間が早まるので、ライトは早めに点灯しましょう。
歩行者の発見が遅れるだけでなく、歩行者も車を見落とす危険が少なくなり
事故が起こりにくくなります。
また、ヘッドライトは基本的に「上向きビーム」が正式な灯火です
交通量が多いと下向きライトが当たり前になってしまいますが
ハイビームをすることで歩行者事故防止に高い効果があります
最近では、オートハイビーム機能が整備された乗用車もあり、
自動でハイビームに戻る機能が搭載されています
手動の車も多いので、習慣を付ける事が重要です。
2.横断歩道手前で減速
ドライバーは横断歩道を横断しようとする時歩行者を優先しなければなりません。
夕暮れの時間帯は歩行者を見落としがちです
その為、横断歩道の直前で停止出来るように手前で減速しましょう。
歩道を歩く時も出来るだけ暗い服装は避け明るい服を着用し
ライトや反射板を活用するなど、ドライバーに早い目に自分の存在を知らせる事で
事故を未然に防ぐ事ができます
日が短くなり薄暮時から夜間にかけての事故が増加する傾向にあります
早めのライトとスピードに注意し、夜間の歩行者事故防止をはかりましょう
↓お問い合わせや在庫状況の確認はこちらから↓
ユーポス大津店
大津市別保2-6-29
℡ 0120-09-1236
営業時間:10:00~19:00
定休日:毎週水曜日