【公式】高額査定額のユーポス新堀川伏見店|35秒で車買取・売却を無料査定

  • WEBでのお問い合わせ
  • 電話でのお問い合わせ
  • menu
24時間いつでも無料!フリーコール0120-3737-55 お客様相談窓口:0120-957-385

あなたの愛車を高価買取!カンタン入力で無料査定!

ガソリン満タン派 vs 半分派!どっちが得?燃費や車への影響を徹底比較

こんにちは!ユーポス新堀川伏見店ですわーい (嬉しい顔)

 

ガソリンはいつも満タン派ですか?それとも、半分くらいでこまめに入れる派ですか?

 

gas_station_kyuuyu_self

 

 

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

1. 満タン派のメリット・デメリット

✅ 満タンにするメリット

  1. 長距離の運転でも安心
    → 高速道路や山道など、スタンドが少ない場所では満タンにしておくと安心。特に旅行や遠出のときには必須ですよね。
  2. 給油回数が減ってラク
    → 忙しい人や面倒くさがりな人には嬉しいポイント。スタンドに寄る回数が減るので、日々の手間を減らせます。
  3. ガソリン価格の変動を避けやすい
    → 安い時期にまとめて入れておけば、値上がりのリスクを抑えることができます。ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

❌ 満タンにするデメリット

  1. 車が重くなって燃費が少し悪化する可能性
    → ガソリンは1リットルあたり約0.75kg。
    満タン(例:40L)だと約30kgもの重さになります。
    重い荷物を常に積んでいる状態に近く、特に街乗りやストップ&ゴーの多い環境では燃費に影響が出ることも
  2. 揮発ロスが出る可能性も
    → 夏場などは、給油直後にガソリンが気化してタンク内で圧が上がり、少しずつ蒸発してしまうことがあります。これもわずかながらロスになる場合があります。

2. 半分派・こまめ派のメリット・デメリット

✅ 半分ずつ入れるメリット

  1. 車が軽くなって燃費が良くなることがある
    → ガソリンをたくさん積むとその分車が重くなるけど、こまめに給油して軽い状態を保つことで、特に街乗りなど低速走行の多い環境では燃費が改善される可能性があります。
  2. 急な値下がりに対応しやすい
    → 「昨日より5円安い!」なんてこともありますよね。満タンにしないことで、安くなったタイミングを活かしやすくなるという利点も。
  3. タンク内のガソリンが古くなりにくい
    → 車にあまり乗らない人ほどガソリンが長期間タンクに残ることも。こまめに給油していれば新鮮なガソリンを保ちやすい

❌ 半分派のデメリット

  1. 給油の手間が増える
    → 給油回数が増えることで、「あ、また入れなきゃ…」という手間や時間がかかります。忙しい人には少し面倒に感じるかもしれません。
  2. 災害時や緊急時に心細い
    → 地震や停電、渋滞に巻き込まれたときなど、ガソリンが少ないと移動できる距離が限られてしまう可能性があります。特に災害の多い地域では注意が必要。

 


3. 実際どっちが得?燃費や車への影響をまとめてみよう

「満タン派が損」とか「半分派が得」とか、ネット上でもいろいろ言われますが、**実際のところ、差はどのくらいあるの?**というのが気になるところですよね。

 


🚗 燃費への影響はあるが「ごくわずか」

確かに、車の重さが増えればエネルギー(燃料)も多く使います。

でも、ガソリンタンクの容量って多くても50L前後。
満タンと半分で比べたときの重さの差は約20~25kg程度。

これは人ひとり分くらいの重さなので、燃費への影響は1〜2%程度といわれています。
つまり「乗り方や運転のクセの方が、はるかに影響が大きい」んです。

 


🔧 車への負担はどちらも特に問題なし

エンジンや燃料系の観点からも、満タンでも半分でも、どちらが明確に悪いということはありません。

ただし注意点としては:

  • 常にギリギリまで減らしてから入れるのはNG
    → タンク内のポンプが空気を吸ってしまい、故障や寿命の短縮につながることがあります。
  • 半分で乗り続けるなら、4分の1以下になったら給油するクセをつけるのが理想。

📍 実際は「自分の使い方に合った方法」がベスト

状況・使い方 向いている給油スタイル
長距離をよく走る 満タン派(給油回数が減る)
街乗りメインで燃費重視 半分派(車が軽くなる)
災害対策を意識したい 満タン派(いざというときに安心)
ガソリン価格に敏感 半分派(安い時にすぐ対応できる)

 

 


4. まとめ:あなたの乗り方に合った給油スタイルを選ぼう

「満タン派がいいのか?半分派が得なのか?」
結論としては、一概にどちらが正解とは言えません

燃費の差はごくわずか。
それよりも大事なのは、自分の使い方や生活スタイルに合っているかどうかです。

 


✍️ ワンポイントアドバイス

ガソリンスタンドの選び方も意外と差が出る!

  • セルフとフルサービスの価格差
  • 会員割引やアプリの特典
  • ポイント還元があるスタンド(例:ENEOS、コスモなど)

こうした工夫でも、年間で見ると数千円〜1万円以上の節約につながることもありますよ。

 


🚗 あなたはどっち派?

今回の内容を参考に、ぜひ自分に合った給油スタイルを見つけてみてくださいね。
ちょっとしたことでも、カーライフがもっと快適に、そしてお得になるかもしれません。

 


 

 

***

車 (RV)ユーポス新堀川伏見店車 (RV)

京都府京都市伏見区島津町101

定休日:毎週水曜日

TEL:075-623-4090

営業時間:10:00-19:00

 

全国対応!
ユーポス無料相談受付

入力が面倒・お急ぎの方は お電話からお問い合わせください 入力が面倒・お急ぎの方は お電話からお問い合わせください

フリーコール 0120-3737-55 営業時間:24時間受付中!携帯・PHSからもOK!

フリーコール 0120-3737-55 営業時間:24時間受付中!携帯・PHSからもOK!

ユーポスはあなたの愛車を高価買取!たった35秒のカンタン入力で無料査定! ユーポスはあなたの愛車を高価買取!たった35秒のカンタン入力で無料査定!

気軽に査定から!

愛車を選択

メーカー
車種
年式

お客様の情報入力

お名前

(カナ)
電話番号
郵便番号
-
都道府県

ネットで査定を依頼する

簡単入力で無料査定!

愛車を選択

メーカー
車種
年式

査定してみる