事故車でも売れる?その条件と高く売るためのポイントを解説!
こんにちは!ユーポス新堀川伏見店です
「事故車って売れるの?」「修復歴があると価値がガクッと下がるんじゃ…?」
そんな不安をお持ちの方も多いのではないでしょうか?
実は、事故車でもしっかりと買取してもらえるケースは多くあります。
この記事では、事故車の定義から、売却時の注意点、高く売るためのコツまで、車買取店のプロ目線で詳しく解説します!
事故車(修復歴車)とは?定義を正しく理解しよう
まず、「事故車=売れない車」ではありません。
ここで重要なのは、「修復歴」という言葉です。
🚗 修復歴車とは?
事故や衝突などによって、車の「骨格部分(フレーム)」に損傷があり、それを修理した車のことを言います。
ドアやバンパーの交換だけでは修復歴には該当しません。
事故車でも売れる理由とは?
以前は敬遠されがちだった事故車も、現在では需要があります。理由は以下のとおりです:
-
海外輸出市場では「走ればOK」というケースが多い
-
部品取り用や再販業者にとっては再利用可能
-
車種や年式によっては希少価値がある場合も
つまり、事故車でも「価値がある」と判断されれば買い手は存在するということです。
買取価格に影響する3つのポイント
事故車の買取価格は下がる傾向にありますが、その中でも以下の要素が大きく影響します。
1. 損傷の程度と修復内容
軽微な修復(例えばリアフェンダーの歪み修正など)であれば、それほど大きく価格が下がることはありません。
一方で、エンジンルームやフレームまで損傷が及ぶと査定額は低くなります。
2. 修理の質(仕上がり)
修理の仕上がりがきれいで、走行に問題がなければ、買取額はある程度維持されます。
整備記録簿が残っているとプラス査定になることも。
3. 車種・年式・人気
人気車種(プリウス、アルファード、ハイエースなど)は事故歴があっても買い手がつきやすいです。
古くても市場価値のある車は意外と高値がつくことも。
高く売るためのポイント!
-
正直に「事故歴あり」と申告する
→ 査定時に隠してもプロにはバレます。不信感を与えるより、最初からオープンにする方が評価が良いです。 -
できれば洗車&簡単な清掃をしてから査定へ
→ 見た目の印象は重要です。清潔感があるだけで数千~数万円違うことも。
まとめ:事故車でも売却は可能!まずは相談を
事故車だからといって諦めるのは早いです。
修復歴があっても、車種・状態・タイミングによっては十分な価格がつくこともあります。
当店では、事故車や修復歴車の買取にも力を入れており、独自のルートで高価買取を実現しています。
「この車、売れるかな?」と思ったら、まずはお気軽にご相談ください!
***********************************
ユーポス新堀川伏見店
京都府京都市伏見区島津町101
定休日:毎週水曜日