史上最強の GAME BOYとは
こんにちは☀
ユーポス新堀川伏見店です🚙
ここ最近また新しい手法の自動車盗難が出てきました
GAME BOYという名称で呼ばれており、史上最恐といわれる自動車窃盗ツールです
最近はTVメディアなどで紹介され、警視庁もGAME BOYについての情報収集を始めているようです
なぜGAME BOYが最恐といわれるのか?
それはリレーアタックやCANインベーダーと違って、「その場」でスペアキーが作れてしまうのです
車種にもよりますが、スペアキー作製までの時間は数分~45分⌚
1台のGAME BOYで20台分のカギ情報がメモリでき、
カギ(スマートキー)から出る電波を増幅させてドアを開けたり、エンジンをかけたりする「リレーアタック」ではカギから発する信号を使いますが、
GAME BOYはドアハンドルなどの「クルマ側」から発する信号を使うところも大きな違いだそう
つまり、電波を遮断する金属のケースにカギを保管するなどの対策も無意味となるんです
GAME BOYにかかってしまえば、ランクル300に採用されている純正の指紋認証などもまったく意味をなさないのです
トヨタ純正の「トヨタセキュリティ」をはじめCANインベーダー対策の防盗用品も無意味だそうで。。。
ではどうすればいいのか?
結論から言うと、「ゴルゴ」「パンテーラ」「クリフォード」「オーサーアラーム」などの社外カーセキュリティで守るほか、今のところ対策はないといえます
「GAME BOY」は最新の40アルファードやランドクルーザー300もスマートキーなしで盗める超危険な手口です
盗難車が爆発的に増える気がしますが、セキュリティの取り付け方法によって防ぐことは可能です
その一例がこちら
一般的にキーフリーでアンロック(ドア解錠)すると、
その時点でメーカー純正アラームは解除されますが、キーレスファントムをセットしたパンテーラ、ゴルゴは警戒が続きます
それを解除してエンジン始動するにはアンロック後に車内に入ってからオーナー専用操作で解除します
たとえGAME BOYで車内に入れても、犯人はその操作方法がわからないため、
セキュリティの解除はできず、やがて警報が鳴り始めて犯人は諦めて立ち去るであろうアイテム🔑
GAME BOYに代表されるキーエミュレータはもちろん、リレーアタックやCANインベーダーなどにも対応します
また、バイパーやクリフォードも純正キーフリーに完全連動(アンロックでセキュリティ解除)にならないように取り付けてあれば同様に防ぐことができます
GAME BOY対策を完璧に行うためのフルオプションをつけると30万~40万円とやや高額となりますが、
確実に愛車を守るにはこの方法が現在のところは最善策となりそうですね
盗難に備えて車両保険を付保する人も多いでしょうが、満額出るとはかぎらないし、
場合によっては盗難の事実を保険会社が認めず、まったく保険金が支払われないケースもあります
実際、2023年はアルファードが700台、ランクルが643台(警察庁調査)盗まれており
車両保険が支払われたのは364台と383台。
この数字には車両保険を付けてないクルマも含まれますが車両保険も万能ではないこともありそうです
とにかく盗まれないように対策を施すことが最重要であると言えます
皆様も是非一度盗難対策を見直してみてはいかがでしょうか
***
ユーポス新堀川伏見店
京都府京都市伏見区島津町101
定休日:毎週水曜日
TEL:0120-057-444
営業時間:10:00-19:00