給油ランプついてからどのくらい走るの??
こんにちは
ユーポス外環東大阪店です
皆さんは、エンプティランプが点灯してから何キロ走れるかご存じでしょうか
すぐにガソリンスタンドがあればいいのですが、なかなかガソリンスタンドが見つからないと不安になってしまいますね
『おおよそ50km走行可能』というのが一般的です
高速道路のガソリンスタンドを備えたSAが50kmおきに設置されているからとも言われています
※諸説あります。
ただし、現在では高速道路上で100km以上ガソリンスタンドが無い区間もありますので注意が必要です
また、車の燃費・走行状況によっても走れる距離は変わってきますので必ずしも50km走れるわけではありません
残量何ℓで給油ランプが点灯するのかは車の取扱説明書に記載があります
自分の車はガソリン残量が何ℓになると給油ランプが点灯するのかを知っておくことが大切ですね
走行可能な距離は、そのクルマの燃料警告灯が点灯するときの燃料の残量値と、
燃費性能をかけあわせることで、おおよその距離を算出することができます
例えば、残り5リッターで燃料警告灯が点灯し、燃費が15km/Lの場合、
そのクルマはおよそ75km程度は走行できるという計算になります
ただし、実際には道路状況や走行速度、エアコンの使用状況などによって燃料の消費ペースが変わるため、
必ずその距離が走行可能というわけではなく、あくまでも目安なので注意が必要です
高速道路での燃料切れは交通違反にもなります
交通違反をしない為にも、長距離の際はしっかりと確認が必要ですね
ユーポス外環東大阪店は10:00~19:00【定休日:水曜日】営業しております
お車のご査定・販売・保険・ペット保険・ミチ婚を取り扱っております
皆様のご来店お待ちしております
ユーポス外環東大阪店
東大阪市若草町9-16
TEL0120-388-010