スタッドレスタイヤの寿命について
こんにちは
ユーポス外環八尾店です
突然ですが、スタッドレスタイヤの寿命はどのくらいかご存知ですか
スタッドレスタイヤの平均寿命は、約3年~4年です
ただ、この年数は使用開始からの時期ではなく、製造年月日からの年数です
スタッドレスタイヤはゴム製品になる為、使用していない時にも経年劣化が起こります、、、
よって、スタッドレスタイヤは製造年月日を意識して購入することが大切です
製造年月日から4年以上経ってしまったスタッドレスタイヤを使用すると、
雪道で走行する際、本来の性能を発揮できない可能性があります
スリップによる事故を引き起こすリスクがあり、特にカーブを走る時にスリップしやすく、
大きな事故に繋がる可能性があります
また、未使用であったとしても、経年劣化や変化によってゴムがかたくなったり
空気圧が変わったりしている場合が多いです
ゴムの状態によっても正常に走らなくなるため、ご購入の際はお気を付けてください
~スタッドレスタイヤの寿命を少しでも長くする対策5つ~
夏タイヤに交換した後は、泥や汚れを洗い流し、しっかりと乾かす
乾かす時には直射日光は避ける
タイヤの空気を半分程度に抜き、ゴムを休ませる
温度変化が少なく、雨風や直射日光に当たらない場所で保管する
タイヤラックに置き、カバーをかける
スタッドレスタイヤをお持ちの方、これからご購入をお考えの方は
安心安全にカーライフを送ることが出来る様、
もう一度見直してみては如何でしょうか
ご購入をお考えの方は下記をクリック下さい